コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

行政書士山本けいき事務所

  • 行政書士 山本けいき事務所
  • 会社設立サポート
  • 相続関係サポート
  • 料金について
  • ブログ
    • 融資補助金
    • 相続
    • 合同会社設立
    • 行政書士への道
    • 徒然なるままに
  • 代表者プロフィール

山本けいき事務所

  1. HOME
  2. 山本けいき事務所
2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 山本けいき事務所 合同会社設立

e-Gov電子申請本番

e-Gov電子申請の準備が一通りできましたので、e-Govで電子申請を行いました。 e-Gov(電子政府の総合窓口)のポータルサイトから申請・届出の項目の下にあるe-Gov電子申請をクリック。 なんとなく、パーソナライズ […]

2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 山本けいき事務所 合同会社設立

電子申請挑戦

税務署関連の申請は、会計事務所の友人がすべて電子申請で行ってくれるとのことでしたので、ひとまず終了。 残りの社会保険関係の申請を準備。 書類自体は複雑ではないのですが、健康保険・厚生年金新規適用届は年金事務所、労災保険は […]

2021年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 山本けいき事務所 合同会社設立

法務局に行きました。

当初の予定では10月9日登記予定でしたが、登記簿謄本、履歴事項全部証明書、印鑑カードなどの発行が、何と12営業日(当然休日は除かれますので、実質2週間以上)もかかる。 法務局により3営業日で出来るところもあるのに、福岡は […]

2021年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 山本けいき事務所 合同会社設立

会計事務所と契約

法務局への登記書類の提出も一応終わり、当初予定の会計事務所様を訪問。 ここには中高の同級生が働いており、また自分自身も簿記3級ぐらいの知識しかなく、とても自分で決算などできませんので、当初から顧問契約を考えていました。 […]

2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 山本けいき事務所 合同会社設立

法務局提出書類作成 電子定款作成

会社設立時に作成し提出する定款の原本は、印紙税法により4万円の印紙を貼る事が義務付けられていますが、PDFで作成した定款に、電子署名をすれば無料になります。 ここは経験の為にも是非ともチャレンジしたかった。 方法はいろい […]

2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 山本けいき事務所 合同会社設立

法務局提出書類作成 定款作成

このサイトを見られる方はいろいろなサイトで情報収集されていると思いますのでここはそのポイントだけ 「定款に記載する内容は多すぎても少なすぎてもいけない」です。 定款に一旦記載すると、もし変更があった場合には定款変更の登記 […]

2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 山本けいき事務所 合同会社設立

印鑑来ました!

さすがに皆様ご推奨のハンコヤドットコムです。 8/27に注文して8/30には来ました。 早速印影を確認 丸印ではなく天丸タイプにしたので押しやすい 印鑑押すのって結構大変ですよね 斜めになったり、端が薄くなったり! 手は […]

2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 山本けいき事務所 合同会社設立

合同会社とは

皆様、合同会社を知っていますか? 聞いたことがある方も多少はおられるかと思いますが、まだまだ認知度は低めです。 有限会社はご存じだと思いますが、 その有限会社は2006年会社法施行後、有限会社法が廃止されて会社法に統合さ […]

2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 山本けいき事務所 合同会社設立

印鑑購入

会社の印鑑は、一般的に3~5種類作成します。 実印、銀行印、角印(社印)、認印とゴム印。 実印、銀行印は絶対必要ですし、角印、ゴム印はあった方が便利です(領収書とか)。 印鑑の材質によっても価格が大きく異なりますし、書体 […]

2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 山本けいき事務所 合同会社設立

八女創業塾

創業塾て何? 産業競争力強化法に基づく認定を受けた市区町村別の創業支援等事業計画(中小企業庁ホームページ参照)により、市区町村が設けている創業支援事業計画に基づく特定創業支援事業のカリキュラムの一部で、市区町村内において […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

  • 遺言書について
    遺言書は、生前お世話になった人に相続の際にお礼がした、あるいはお孫さんにも財産を渡したいなどというように、被相… 続きを読む: 遺言書について
  • 令和 5 年度行政書士制度 PR 動画の公開について
    日本行政書士会連合会では、行政書士制度を国民に広く PR することを目的として、本年度も行政書士制度 PR ポ… 続きを読む: 令和 5 年度行政書士制度 PR 動画の公開について
  • 住民票の除票と戸籍謄本
    生命保険の受取に必要な書類として、住民票の除票と戸籍謄本が必要でした。 叔父の遺品の中にマイナンバーカードはあ… 続きを読む: 住民票の除票と戸籍謄本
  • 生命保険の受取依頼
    生命保険の受取が相続放棄した実子以外受け取れないことを知り、 こうなったら実子にお願いするしかない! 内容を詳… 続きを読む: 生命保険の受取依頼
  • 新型コロナウイルス感染症特別貸付
    『新型コロナウイルス感染症特別貸付』と『特別利子補給制度』の併用により実質的に無利子で融資をしてくれるのは『日… 続きを読む: 新型コロナウイルス感染症特別貸付
  • 融資相談
    夕食中、懇意にしている司法書士の先生から電話! 「今、無利子無担保で融資してくれるところがあるのですか?」 「… 続きを読む: 融資相談
  • 生命保険の受取
    叔父の遺品の中から「都道府県民共済」の加入書を見つけました。 病気で死亡の場合、60万円の保険金が出る契約でし… 続きを読む: 生命保険の受取
  • 法定相続情報
    故人の銀行口座の解約方法をネットで調べていると「法定相続情報」なるものを知りました。 一般的には故人と相続人の… 続きを読む: 法定相続情報
  • マイナンバーカード代理申請始めました。
    2022年1月より、日本行政書士会連合会は総務省より委託を受け、「マイナンバーカードの代理申請手続事業」を実施… 続きを読む: マイナンバーカード代理申請始めました。
  • 設立日と開業日
    一般的には会社の設立登記を法務局に届けた日が会社設立日となり、開業日となります。 しかし実際のところ会社の設立… 続きを読む: 設立日と開業日
  • 遺言書について
    遺言書は、生前お世話になった人に相続の際にお礼がした、あるいはお孫さんにも財産を渡したいなどというように、被相… 続きを読む: 遺言書について
  • 令和 5 年度行政書士制度 PR 動画の公開について
    日本行政書士会連合会では、行政書士制度を国民に広く PR することを目的として、本年度も行政書士制度 PR ポ… 続きを読む: 令和 5 年度行政書士制度 PR 動画の公開について
  • 住民票の除票と戸籍謄本
    生命保険の受取に必要な書類として、住民票の除票と戸籍謄本が必要でした。 叔父の遺品の中にマイナンバーカードはあ… 続きを読む: 住民票の除票と戸籍謄本
  • 生命保険の受取依頼
    生命保険の受取が相続放棄した実子以外受け取れないことを知り、 こうなったら実子にお願いするしかない! 内容を詳… 続きを読む: 生命保険の受取依頼
  • 新型コロナウイルス感染症特別貸付
    『新型コロナウイルス感染症特別貸付』と『特別利子補給制度』の併用により実質的に無利子で融資をしてくれるのは『日… 続きを読む: 新型コロナウイルス感染症特別貸付
  • 融資相談
    夕食中、懇意にしている司法書士の先生から電話! 「今、無利子無担保で融資してくれるところがあるのですか?」 「… 続きを読む: 融資相談
  • 生命保険の受取
    叔父の遺品の中から「都道府県民共済」の加入書を見つけました。 病気で死亡の場合、60万円の保険金が出る契約でし… 続きを読む: 生命保険の受取
  • 法定相続情報
    故人の銀行口座の解約方法をネットで調べていると「法定相続情報」なるものを知りました。 一般的には故人と相続人の… 続きを読む: 法定相続情報
  • マイナンバーカード代理申請始めました。
    2022年1月より、日本行政書士会連合会は総務省より委託を受け、「マイナンバーカードの代理申請手続事業」を実施… 続きを読む: マイナンバーカード代理申請始めました。
  • 設立日と開業日
    一般的には会社の設立登記を法務局に届けた日が会社設立日となり、開業日となります。 しかし実際のところ会社の設立… 続きを読む: 設立日と開業日
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

  • 行政書士 山本けいき事務所
  • 会社設立サポート
  • 相続関係サポート
  • 料金について
  • ブログ
  • 代表者プロフィール

Copyright © 行政書士山本けいき事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 遺言書について
  • 令和 5 年度行政書士制度 PR 動画の公開について
  • 住民票の除票と戸籍謄本
  • 生命保険の受取依頼
  • 新型コロナウイルス感染症特別貸付
  • 行政書士 山本けいき事務所
  • 会社設立サポート
  • 相続関係サポート
  • 料金について
  • ブログ
    • 融資補助金
    • 相続
    • 合同会社設立
    • 行政書士への道
    • 徒然なるままに
  • 代表者プロフィール
PAGE TOP