コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

行政書士山本けいき事務所

  • 行政書士 山本けいき事務所
  • 会社設立サポート
  • 相続関係サポート
  • 料金について
  • ブログ
    • 融資補助金
    • 相続
    • 合同会社設立
    • 行政書士への道
    • 徒然なるままに
  • 代表者プロフィール

山本けいき事務所

  1. HOME
  2. 山本けいき事務所
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 山本けいき事務所 合同会社設立

初めての給与支払い

年金事務所からやっと社会保険の報酬月額決定通知書が来ました。 これで妻の役員報酬を支払うことができます。 会計事務所の友人に入れてもらった「ぷち給与計算」に役員報酬額を入力し、自動計算。 妻の場合は二か所勤務なので単純に […]

2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 山本けいき事務所 合同会社設立

g-biz申請

g-biz(Gビズ)とは、GビズIDを取得し、それを使い行政サービスへのログインをラクにします。 GビズIDは、1つのID・パスワードで様々な行政サービスにログインできるサービスです。 詳しくはgBizIDのホームページ […]

2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 山本けいき事務所 事務所開設

八女商工会議所ニュース掲載されました

八女商工会議所ニュース2022年3月号に会員インフォメーションとして「行政書士山本けいき事務所」が紹介されました。

2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 山本けいき事務所 合同会社設立

社会保険二か所勤務届

e-Gov電子申請で健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届が到達して1か月が過ぎ、まだ書類が届きません。 自分は役員報酬0円なので、現在の勤務先からのみ社会保険が適用されますが、妻は役員報酬をもらいます。 現在の勤務先 […]

2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 山本けいき事務所 合同会社設立

八女市新規創業補助金申請

政策金融公庫については以前に書きました。 創業のための資金確保の一環でした。 その際、新規創業に対する地域の補助金なる記載を見つけました。 八女創業塾の時も書きましたが、地域の産業育成のために行われているもので、資金の少 […]

2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 山本けいき事務所 相続

相続問題進展計算書

三家に提案書を送り、姉からと伯母家からはすぐ連絡が来ました。 姉からは分かり易かったと。 そして伯母家からはメールの後、叔父さんの遺品関係一式が送られてきました。 通帳、印鑑、保険証券、等々。 あと具体的な内容と掛かった […]

2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 山本けいき事務所 相続

叔父の孤独死

表題が重いです。 孤独死とは、誰にも看取られることなく一人で死亡することを指します。 現在の日本では核家族化や高齢化が進み、家族の形の変化と共に一人暮らしの人が増えました。 また昔に比べると近所づきあいなども少なくなって […]

2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 山本けいき事務所 相続

相続問題進展提案書

相続問題が発生してから暫くは何も進展しない日々が続きました。 従兄弟に関係書類を送付するように姉に連絡したのですが、何の音沙汰もありません。 コロナ過が長引き、なかなか鹿児島にも行けず、どうなっているのかわかりませんでし […]

2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 山本けいき事務所 相続

相続問題発生

叔父の孤独死を知ったのは、二か月後のことでした。 姉が自分に気を遣い、子供の受験で一杯一杯だろうと。 姉から連絡がきたのは、その時掛った費用のことで親族間にトラブルが発生したからでした。 確かに葬式費用、借家の特殊清掃、 […]

2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 山本けいき事務所 合同会社設立

政策金融公庫融資決定

政策金融公庫融資がやっと決定しました。 面接とか書類提出とか、電話で何度も担当者の方とやり取りして2週間。 融資が決定しました。 担当者の方から電話で 「朗報ですよ。融資の許可が下りました」 審査落ちを非常に心配しており […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

  • 遺言書について
    遺言書は、生前お世話になった人に相続の際にお礼がした、あるいはお孫さんにも財産を渡したいなどというように、被相… 続きを読む: 遺言書について
  • 令和 5 年度行政書士制度 PR 動画の公開について
    日本行政書士会連合会では、行政書士制度を国民に広く PR することを目的として、本年度も行政書士制度 PR ポ… 続きを読む: 令和 5 年度行政書士制度 PR 動画の公開について
  • 住民票の除票と戸籍謄本
    生命保険の受取に必要な書類として、住民票の除票と戸籍謄本が必要でした。 叔父の遺品の中にマイナンバーカードはあ… 続きを読む: 住民票の除票と戸籍謄本
  • 生命保険の受取依頼
    生命保険の受取が相続放棄した実子以外受け取れないことを知り、 こうなったら実子にお願いするしかない! 内容を詳… 続きを読む: 生命保険の受取依頼
  • 新型コロナウイルス感染症特別貸付
    『新型コロナウイルス感染症特別貸付』と『特別利子補給制度』の併用により実質的に無利子で融資をしてくれるのは『日… 続きを読む: 新型コロナウイルス感染症特別貸付
  • 融資相談
    夕食中、懇意にしている司法書士の先生から電話! 「今、無利子無担保で融資してくれるところがあるのですか?」 「… 続きを読む: 融資相談
  • 生命保険の受取
    叔父の遺品の中から「都道府県民共済」の加入書を見つけました。 病気で死亡の場合、60万円の保険金が出る契約でし… 続きを読む: 生命保険の受取
  • 法定相続情報
    故人の銀行口座の解約方法をネットで調べていると「法定相続情報」なるものを知りました。 一般的には故人と相続人の… 続きを読む: 法定相続情報
  • マイナンバーカード代理申請始めました。
    2022年1月より、日本行政書士会連合会は総務省より委託を受け、「マイナンバーカードの代理申請手続事業」を実施… 続きを読む: マイナンバーカード代理申請始めました。
  • 設立日と開業日
    一般的には会社の設立登記を法務局に届けた日が会社設立日となり、開業日となります。 しかし実際のところ会社の設立… 続きを読む: 設立日と開業日
  • 遺言書について
    遺言書は、生前お世話になった人に相続の際にお礼がした、あるいはお孫さんにも財産を渡したいなどというように、被相… 続きを読む: 遺言書について
  • 令和 5 年度行政書士制度 PR 動画の公開について
    日本行政書士会連合会では、行政書士制度を国民に広く PR することを目的として、本年度も行政書士制度 PR ポ… 続きを読む: 令和 5 年度行政書士制度 PR 動画の公開について
  • 住民票の除票と戸籍謄本
    生命保険の受取に必要な書類として、住民票の除票と戸籍謄本が必要でした。 叔父の遺品の中にマイナンバーカードはあ… 続きを読む: 住民票の除票と戸籍謄本
  • 生命保険の受取依頼
    生命保険の受取が相続放棄した実子以外受け取れないことを知り、 こうなったら実子にお願いするしかない! 内容を詳… 続きを読む: 生命保険の受取依頼
  • 新型コロナウイルス感染症特別貸付
    『新型コロナウイルス感染症特別貸付』と『特別利子補給制度』の併用により実質的に無利子で融資をしてくれるのは『日… 続きを読む: 新型コロナウイルス感染症特別貸付
  • 融資相談
    夕食中、懇意にしている司法書士の先生から電話! 「今、無利子無担保で融資してくれるところがあるのですか?」 「… 続きを読む: 融資相談
  • 生命保険の受取
    叔父の遺品の中から「都道府県民共済」の加入書を見つけました。 病気で死亡の場合、60万円の保険金が出る契約でし… 続きを読む: 生命保険の受取
  • 法定相続情報
    故人の銀行口座の解約方法をネットで調べていると「法定相続情報」なるものを知りました。 一般的には故人と相続人の… 続きを読む: 法定相続情報
  • マイナンバーカード代理申請始めました。
    2022年1月より、日本行政書士会連合会は総務省より委託を受け、「マイナンバーカードの代理申請手続事業」を実施… 続きを読む: マイナンバーカード代理申請始めました。
  • 設立日と開業日
    一般的には会社の設立登記を法務局に届けた日が会社設立日となり、開業日となります。 しかし実際のところ会社の設立… 続きを読む: 設立日と開業日
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

  • 行政書士 山本けいき事務所
  • 会社設立サポート
  • 相続関係サポート
  • 料金について
  • ブログ
  • 代表者プロフィール

Copyright © 行政書士山本けいき事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 遺言書について
  • 令和 5 年度行政書士制度 PR 動画の公開について
  • 住民票の除票と戸籍謄本
  • 生命保険の受取依頼
  • 新型コロナウイルス感染症特別貸付
  • 行政書士 山本けいき事務所
  • 会社設立サポート
  • 相続関係サポート
  • 料金について
  • ブログ
    • 融資補助金
    • 相続
    • 合同会社設立
    • 行政書士への道
    • 徒然なるままに
  • 代表者プロフィール
PAGE TOP